協会概要

概要

正式名称 銚子市国際交流協会
Choshi International & Multicultural Association(CIMA)
理事長 船倉 武夫
所在地 〒288-0047 銚子市若宮町1番地の1
電話番号 0479-24-8904
設立年月日 2017年11月20日
受付時間 月曜日から金曜日
午前9時から午後5時まで

沿革

2017年11月 銚子市国際交流協会 設立

設立趣意

私たちが住むこのまちには豊かな文化交流の蓄積があります。文学碑だけでなく旅行記念の石碑もいくつも市内に建っています。
情報通信・交通の発展で、異文化理解や国際交流は劇的に進展しました。海外渡航も普通のこととなり、外国人観光客の姿も稀ではありません。
また、技能実習生や留学生を含め、世界約30の国と地域から2千名以上の外国籍の方々が住民登録しています。
世界の人々との相互理解や友好親善の文化と歴史を、現在及び将来の市民に引き継ぐことは素晴らしいことです。
私たちは、地域が持つ特色を活かし、市民一人ひとりが地域の文化の担い手であることを自覚し、様々な文化との交流を進めれば、まちおこしに寄与できるとの思いから、ここに「銚子市国際交流協会」(Choshi International & Multicultural Association)を設立いたします。

2017年11月20日

役員・監事

理事長
船倉 武夫
副理事長
梅津 佳弘
副理事長
宮内 剛
理事
杉山 俊明
理事
武内 達彦
理事
山﨑 太志
理事
吉田 静枝
理事
髙橋 道惠
監事
田丸 昌幸
監事
田辺 和俊

アクセス

所在地

銚子市若宮町1番地の1
銚子市役所 企画財政課 企画室内

銚子駅からお越しの場合

  1. 銚子駅正面口から北側に直進。(下記地図「A」)
  2. 2つ目の信号(銚子市役所東)を左折。(下記地図「B」)
  3. 交差点を1つ進むと、右手側に「銚子市役所」があります。(下記地図「C」)
  4. 銚子市役所3階「企画財政課 企画室」が銚子市国際交流協会窓口です。

関連リンク

  • 銚子市 ホームページ
  • 千葉県国際交流センター ホームページ
  • 外国人生活支援ポータルサイト
  • 2022COM杯英語日本語スピーチ大会
  • CIMAニュース

にほんごきょうしつ

銚子市外国人住民の現状

~2023年1月1日現在~

<外国人住民数>

銚子市人口 53,875人
外国人人口 2,497人

<国別ランキング>

1位 中国 (615人)
2位 ベトナム (594人)
3位 フィリピン (375人)
4位 タイ (364人)
5位 インドネシア (167人)

てつづきガイドブック

PAGETOP
Copyright © 銚子市国際交流協会 All Rights Reserved.